FC2のテンプレートを設定しよう
この記事ではブログのテンプレートを設定していきます。
テンプレートってのはブログの見た目のことです。
かっこいいのがいい
かわいいのがいい
シンプルなのがいい
あなたの気に入ったテンプレートを選ぶといいですよ。
いつも応援ありがとうございます^^
このブログは今何位?⇒

ちなみにテンプレートはいつでも変えることができます。
だから、気軽に選んでくださいね^^
では、設定を始めます。
まず前の記事で作ったブログをひらきましょう。
ここからログインしてください。
FC2ブログ
パスワードを入力しないといけません。
あなたが「パスワードを忘れた・・・」
こんな状態ならメールボックスを探してください。
そこに設定したパスワードが書いてあるメールがあるんで。
で、ログインしたら
画面左にある『テンプレートの設定』をクリックしましょう。

クリックして次のページに移動したら
『公式テンプレート追加』をクリックしてください。
ちゃんとPC用で『公式テンプレート追加』をクリックしてくださいね。

次のページに移動したらテンプレートを検索します。
ここではテンプレートのターゲットを初心者に設定してます。
困ったときは初心者にしとけば問題ありません。

で選べたら『検索』をクリックしましょう。
すると、たくさんテンプレートが出てきます
もうすぐ冬なので、クリスマスをイメージさせる
サンタの帽子をかぶってる女の子がいるテンプレートにしますね。
で、気に入るテンプレートがあったら
『詳細』をクリックしてください。

次のページに移動して
「このテンプレートでいいよ」なら『ダウンロード』
「ちょっと不安だな・・・」なら『プレビュー』
をクリックしてください。

プレビューをクリックすると
「その設定をした場合、こんな感じになるよ」って
教えてくれます。
お試しって感じですね。
圭佑はこれでいいので
『ダウンロード』をクリックします。
次の画面に移動したら
↓この部分を覚えておいてください。

これが今ダウンロードしたテンプレートの名前になります。
今はまだこのテンプレートの設定になっていません。
ダウンロードしただけです。
今から設定していきますね。
ここからすぐに終わるんでがんばりましょう。
もう1度画面左にある『テンプレートの設定』をクリックしましょう。

次のページに進んだら
さっきダウンロードしたテンプレートの名前の横にある
マークにチェックを入れてください。

チェックを入れたら『適用』をクリックしてください。
そうすると、次の画面になります。

今選んだテンプレートの名前の横に
旗マークがあれば適用されています。
でも、ホントに適用されてるのか不安ですよね。
そこで、しっかり目で見て確認しましょう。
確認するのは簡単です。
画面左の『ブログの確認』をクリックしてください。
圭佑もクリックしてみます。

ちゃんと選んだテンプレートになっていましたか?
圭佑はなっていましたよ^^
これでテンプレートの設定は終わりです。
読んでいただきありがとうございましたm(__)m
![目次はこちら[2]](http://blog-imgs-43.fc2.com/1/1/4/1147717/20110605112409771.jpg)