おきてがみのルール
まだ前の記事にコメントを返せていないのですが
必ず返すんで待っててくださいm(__)m
今日はおきてがみのルールについてです♪
いつも応援ありがとうございます^^
このブログは今何位?⇒

ここ最近の記事は「コメント周りのルール」について
書いていました。
コメント周りのルール
コメント周りのルール(2)
なぜ、今回おきてがみのルールについて
書くのか?
コメント周りのルールに似てるんです!!!!
っていきなり言われても分からないですよね^^;
ルールというか暗黙の了解ですね^^
2つあります。
1、おきてがみをクリックする前に応援クリックをする!
2、おきてがみをクリックされたらお返しクリックをする!
この2つです。
ピンと来ました!?
こんなルールありましたよね?
1、コメントする前に応援クリックをする!
2、コメントをされたら最新の記事にコメントを返しに行く!
コメント周りって何?
ってあなたはこちらを読んでください^^
⇒コメント周りとは・・・
すっごいルールが似てると思いませんか?
唯一の違いは
コメントをするのか
クリックをするのか
ここですね。
ハイ、というわけでおきてがみを活用していきましょう♪
な~んて言われても
・どうやって設置するの?
・訪問してくれた人って分かるの?
・具体的なメリットは?
などなど・・・
いろんな「?」がありますね^^;
次回からこの「?」に答えていきますね^^
おきてがみの設置方法
おきてがみは訪問してくれた人がわかります
読んでいただきありがとうございましたm(__)m
![目次はこちら[2]](http://blog-imgs-43.fc2.com/1/1/4/1147717/20110605112409771.jpg)
- 関連記事
-
- おきてがみの訪問先一覧って?
- おきてがみの設置方法
- おきてがみのルール