新生980円ペイパルV2の実践2
こんにちは、圭佑です^^
新生980円ペイパルV2に動きがありましたよ。
クリック数に変化がありました。
いつも応援ありがとうございます^^
このブログは今何位?⇒
前回同様にまずは
新生980円ペイパルV2以外の3つのクリック数を見てみます。
こんな感じです。

アメブロのPRエリアがクリック回数4回
プロフィールがクリック回数1回
グローバルメニューがクリック回数0回
PRエリアに関しては2回もともとクリックされてるので
実験開始からのクリック数は2回ってことになります。
クリック回数を書き直すと
アメブロのPRエリアがクリック回数2回
プロフィールがクリック回数1回
グローバルメニューがクリック回数0回
こんな感じになります。
いきなり増えましたね、PRエリア。
私が期待しているグローバルメニューの
クリック回数が0回ってのが気になりますが。
さて、気になる新生980円ペイパルV2のクリック回数はどうなったのか?
発表します。

新生980円ペイパルV2のクリック回数は1回。
昨日からの変化なし。
PRエリアに逆転されました。
昨日は1回と0回で勝ってたのに
今日は1回と2回で逆転。
PRエリアのほうがクリックされやすいのか。
でも、まだ実験開始から2日しか経ってない。
だからPRエリアが短期集中型かもしれないな。
クリック誘導に短期的にとか長期的にとか聞いたことないけど。
クリック誘導する目的は読者を増やすためです。
読者を増やすために他に何をできるか。
無料レポートを作るってのは当たり前。
それプラス何をするか。
そこが問題。
何かアイデアが頭に降りてこないかな~
こうやって考えてる時間がもったいない。
よし、無料レポートを作ります。
無料レポートを作りながらクリック誘導実験を行います。
これが今の最善策です。
人生ってその時点での最善策を選ぶ連続だと圭佑は思います。
「あ~、あの時○○すればよかったな~」
よくこんなこと言ってる人いるじゃないですか?
これは間違いで、その時に○○をしたから今があるんです。
○○って伏字じゃないですよ、念のため。
じゃあ何を重視してるのか。
私が重視してるのは
どの道を選ぶかではなく
選んだ道をどう生きるか。
これです。
簡単に言うと後悔したくないんですよ。
反省はしますけど。
その違いは
後悔は過去にとらわれていて
反省は未来につながるって考えてます。
だから反省します。
後悔はしません。
それにいつも反省する気でいると
頭が働いて次につなげてくれるんですよ。
なんか話が脱線しましたね。
きちんとまとめます。
PRエリアのクリック回数が逆転。
新生980円ペイパルV2ピンチ。
レビューしないかも。
メルマガ読者を増やすために
無料レポートを作るのが今の最善策。
大事なのは選んだ道をどう生きるか。
後悔はしない。
反省はする。
読んでいただきありがとうございましたm(__)m
何か聞きたいことがあったらメールください。
○○についてどう思うの?、とかなんでも構いません^^

⇒圭佑にメールを送る
新生980円ペイパルV2に動きがありましたよ。
クリック数に変化がありました。
いつも応援ありがとうございます^^
このブログは今何位?⇒

前回同様にまずは
新生980円ペイパルV2以外の3つのクリック数を見てみます。
こんな感じです。

アメブロのPRエリアがクリック回数4回
プロフィールがクリック回数1回
グローバルメニューがクリック回数0回
PRエリアに関しては2回もともとクリックされてるので
実験開始からのクリック数は2回ってことになります。
クリック回数を書き直すと
アメブロのPRエリアがクリック回数2回
プロフィールがクリック回数1回
グローバルメニューがクリック回数0回
こんな感じになります。
いきなり増えましたね、PRエリア。
私が期待しているグローバルメニューの
クリック回数が0回ってのが気になりますが。
さて、気になる新生980円ペイパルV2のクリック回数はどうなったのか?
発表します。

新生980円ペイパルV2のクリック回数は1回。
昨日からの変化なし。
PRエリアに逆転されました。
昨日は1回と0回で勝ってたのに
今日は1回と2回で逆転。
PRエリアのほうがクリックされやすいのか。
でも、まだ実験開始から2日しか経ってない。
だからPRエリアが短期集中型かもしれないな。
クリック誘導に短期的にとか長期的にとか聞いたことないけど。
クリック誘導する目的は読者を増やすためです。
読者を増やすために他に何をできるか。
無料レポートを作るってのは当たり前。
それプラス何をするか。
そこが問題。
何かアイデアが頭に降りてこないかな~
こうやって考えてる時間がもったいない。
よし、無料レポートを作ります。
無料レポートを作りながらクリック誘導実験を行います。
これが今の最善策です。
人生ってその時点での最善策を選ぶ連続だと圭佑は思います。
「あ~、あの時○○すればよかったな~」
よくこんなこと言ってる人いるじゃないですか?
これは間違いで、その時に○○をしたから今があるんです。
○○って伏字じゃないですよ、念のため。
じゃあ何を重視してるのか。
私が重視してるのは
どの道を選ぶかではなく
選んだ道をどう生きるか。
これです。
簡単に言うと後悔したくないんですよ。
反省はしますけど。
その違いは
後悔は過去にとらわれていて
反省は未来につながるって考えてます。
だから反省します。
後悔はしません。
それにいつも反省する気でいると
頭が働いて次につなげてくれるんですよ。
なんか話が脱線しましたね。
きちんとまとめます。
まとめ
PRエリアのクリック回数が逆転。
新生980円ペイパルV2ピンチ。
レビューしないかも。
メルマガ読者を増やすために
無料レポートを作るのが今の最善策。
大事なのは選んだ道をどう生きるか。
後悔はしない。
反省はする。
読んでいただきありがとうございましたm(__)m
何か聞きたいことがあったらメールください。
○○についてどう思うの?、とかなんでも構いません^^

⇒圭佑にメールを送る
![目次はこちら[2]](http://blog-imgs-43.fc2.com/1/1/4/1147717/20110605112409771.jpg)
- 関連記事
-
- 新生980円ペイパルV2の実践3、ちょっと変更。
- 新生980円ペイパルV2の実践2
- 新生980円ペイパルV2の実践1
スポンサーサイト
タグキーワード
- Genre:アフィリエイト
- Thread:アフィリエイト初心者向けノウハウ