fc2ブログ

PDFにアンダーラインを引く方法 - 大学生圭佑によるブログアフィリエイト

PDFにアンダーラインを引く方法

こんにちは、圭佑です^^


今日はPDFにアンダーラインを引く方法を
お伝えします。


無料ツールのPDF-XChange Viewerを使うので
まだインストールをしていないなら
この記事を読んでインストールしてください。


⇒PDF-XChange Viewerをインストールする
↑圭佑の記事に飛びます。





いつも応援ありがとうございます^^
このブログは今何位?⇒



また起動するところからお伝えしますね。
起動するにはこのアイコン↓をダブルクリックでしたね。
こんなん


起動するとこんな画面になります。
こんな


まだ起動しただけなので
あなたが読むPDFはまだ開いていません。


なので、あなたが読むPDFを開きましょう。
開くにはまず『開く』をクリックします。
開く


すると・・・・

ファイル選択画面になります。



読みたいファイルを選びましょう。
圭佑の場合このファイルを選びました。
洗濯
ファイルを選んだら『開く』をクリックしましょう。


そしたらファイルが開けます。
開いた


今日の本題はここからです。


まずはこれをクリックしましょう。
テキストの下線付けツールって名前です。
アンダー


クリックしたら文章でアンダーラインを引きたい部分を選びます。
左クリックを押しながら文章を選択してください。
選択したら赤枠の中のこんな色になります。
色
↑これはラインマーカーのときと同じですね。


で、左クリックを離すと・・・


ブイ


全体画面で見ると・・・

全体


アンダーライン引けていましたか?
引けていたら保存しましょう。


保存方法を知っているなら
ここからは見る必要ありませんよ。


画面左上の『ファイル』をクリックします。
ファイル


今回は『名前を付けて保存』を選びましょう。
なまえ


まず保存する場所を選びます。
今回はデスクトップにしています。


次に保存名をつけます。
今回は「テスト1」としています。


最後に『保存』をクリックしてください。



デスクトップを確認してみましょう。





拡大


ちゃんとありました。
これで自分でアンダーラインを引いたPDFが保存できました。



読んでいただきありがとうございましたm(__)m



何か聞きたいことがあったらメールください。
○○についてどう思うの?、とかなんでも構いません^^


⇒圭佑にメールを送る


目次はこちら[2]
関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

人気ブログランキングへ

No title

コメント&応援ありがとうございました!

料理すると黒くなるんですか!
慣れです、多分(笑)

圭佑さんは相互リンクは
受け付けてませんか?

応援ポチッと\(^o^)/

2012-03-06 10:06 | from まりちゃんこ

こんにちは♪

圭佑さん、こんにちは。


コメント、ご訪問ありがとうございます。


ためになる情報、

わかりやすい記事で勉強になります。


今日も感謝です^^

応援★ガッチリ

2012-03-06 12:58 | from 稼ぐ一歩!紬のアフィリエイトで自由生活をガッチリ★紬

勉強になりました!

圭佑さん、こんばんは^^
つなで☆です。

>PDFにアンダーラインを引く方法

図解入りでとても分かりやすく
これだったら誰でも簡単にできますね^^

こうしてまた一つ、勉強になりました♪
ありがとうございました^^

応援させて頂きました☆

2012-03-06 18:07 | from ☆つなで☆の初心者さんと歩くアフィリエイトブログ

トラックバック

http://1147717.blog10.fc2.com/tb.php/121-66bb44f4

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます    
インフォメーション1
インフォメーション2
インフォメーション3
Copyright © 大学生圭佑によるブログアフィリエイト All Rights Reserved.
FXプライム